オリーブスマートイヤープラス(集音器)
お客さまの口コミ・レビュー
お客さまの口コミ・レビュー
オリーブではお客さまからいただくご意見やメッセージ、すべてに目を通し
サービスの設計や見直し・製品開発などに活用させていただいています。

年代未回答/男性
静岡県在住
30万くらいの補聴器を使っているが、オリーブの方が聞こえがいい。補聴器の方はテレビの音を聞くと音質が変わってしまう。また、設定し直すために毎回来店しなければならないのもめんどくさかった。
最近はオリーブばかり使っている。電話でも話せて、音楽が聞こえるのもいい。

60代/女性
埼玉県在住
保育関係の仕事をしていて、子供が寝ている時は職員が大きな声で職員が話さないので会話が聞き取りにくかった。
オリーブをつけたらよく聞こえたし、職員の人にもカッコ良い!と褒めてもらえた。

年代未回答/男性
千葉県在住
オリーブはスマホと接続をすればすぐに操作ができる。
補聴器はお店に行かないと調整ができない。
毎日耳の聞こえ方は変わってくるので、自分で調節ができるオリーブはとても使いやすいと感じた。
また装着感もとてもフィットしてよかった。

70代/男性
兵庫県在住
耳鼻科で軽度の難聴と診断を受け集音器を探していた。
パッケージも含め、iPhoneのような無駄のないデザインで良い。

60代/女性
愛知県在住
今まで家族との会話で何度も聞き返し嫌な顔をされていた。
補聴器の購入を勧められてもためらっていたが、こんなに聞こえるなら早く申し込めばよかった。
聞こえるってすばらしい、嬉しい。

60代/男性
福岡県在住
突発性難聴の後遺症として難聴があり、集音器では期待する改善は難しいのかなと思っていたが、軽度であれば十分効果があるのではないかと感じた。
スマホとの連携で設定が視覚的にできるし、他の機種にはないシーン毎の数種類の設定ができるところが良い。

70代/男性
茨城県在住
イコライザーで片耳ずつ調整ができるところ、バッテリーの持ちが良い。
補聴器を使っていた時によく電池切れや故障をしていたがオリーブはそれがなかった。

年代未回答/女性
東京都在住
友達に勧められて申し込んでみた。
今まで使用していた補聴器と比べ物にならないくらいクリアに聞こえる。
ここ数年、沼の底にいた気分でいたので、友達との会話に入れて嬉しい。
お客さまについて
最も多い利用ユーザーは70代
<オリーブスマートイヤープラスの利用ユーザーの年代>

オリーブユニオンの製品利用ユーザーで最も多い年代は70代の方です。
スマートフォンを利用する製品であるため、比較的若い利用ユーザーが多いというイメージが強いかもしれませんが、実際の割合はこのようになっています。
数年前よりスマートフォンの普及率も上がっており、これまでより幅広い世代の方々に利用していただける製品へと進化しています。

■ 思っていたより簡単です (70代 / 女性)
スマホはLINEと写真を撮る程度でしたので正しく使いこなすことができるか不安でした。
オペレーターの方に一度、教えていただいてからは特に問題なく使用できています。
■ 仕事で不安を感じて (70代 / 男性)
マスクの着用が増え、聞こえづらさを感じることが増えました。
はじめて集音器を着用しましたが、今は仕事中はほとんど着用しています。
■ はじめて購入しました (60代 / 男性)
これまでこのような製品を着用したことはなく、
オリーブが初めての製品です。自分で調整できる点と通常のワイヤレスイヤホンとしても使用できる点が◎。
過去に他の製品を利用しているユーザーが半数以上

オリーブユニオンの製品を利用しているユーザーの50%以上が過去に他社の補聴器や集音器などの聞こえのサポート製品を利用したことがあるという結果に。
他社の製品と比較して価格が安価であることや、聞こえ方や調整などの使用感の良さ、デザインが気に入っているという声が多いようです。

■ 3代目の集音器です (70代 / 女性)
他社の製品等も含めて3台目です。
どのようなコーディネートにも馴染んでくれるところが気に入っています。
■ 趣味を楽しむために (70代 / 男性)
音楽活動をしています。
日常と音楽活動の際に使用する設定を自分で簡単に切り替え、その場で合わせられる点は他の製品にはありませんでした。
■ 価格と性能のバランス (60代 / 男性)
オリーブの製品は以前、持っていたものの5分の1ほどの価格ですが、付け心地はそれほど変わらないように感じます。
相性なんだなと感じます。