このみみとみらいへ

ミミマガジン

このみみとみらいへ

ミミマガジン

ひととひと

更新日:2024.07.30

【耳脳トレーニング開発秘話】野内類教授

【耳脳トレーニング開発秘話】野内類教授

Olive製品に無料で内蔵されている「耳脳トレーニング」。
耳脳トレーニングが世に出るまでには、多くの試行錯誤と努力が隠されています。
この記事では、耳脳トレーニングの開発者たちが直面した挑戦や障害、そしてそれを乗り越えるための物語をお届けします。
この秘話を通じて、普段見えない裏側に光を当て、努力や創意工夫の重要性を感じ取っていただければ幸いです。

プロフィール

人間環境大学 総合心理学部
野内 類 教授

経歴
03年 中央大学 心理学専攻 卒業
11年 東北大学 加齢医学研究所 日本学術振興会 特別研究員
18年 東北大学 加齢医学研究所 准教授
18年 文部科学省 卓越研究員
23年 人間環境大学 総合心理学部 教授
受賞歴
05年 修了生総代 (中央大学文学研究科)
08年 会長賞(中央大学学員会)
11年 発達科学研究教育奨励賞(財団法人発達科学教育センター)
13年 健康医科学研究助成優秀賞(公益財団法人 明治安田厚生健康事業団)
20年 国際賞 奨励賞(日本心理学会)

認知症のスペシャリストである野内教授が聴力へのアプローチを検討された背景にはどのような背景があったのでしょうか?

加齢による聴力の低下は、認知機能の低下や認知症と関係していることがわかっています。
さらに、加齢による聴力の低下は、高齢者の日常的な会話や買い物など、日常生活の行動を困難にする原因の一つです。
つまり、聞こえを改善することができれば、高齢者の日常生活の質を向上させることができると考えました。

まだ補聴器業界として認知が十分されていないスタートアップであるOlive Unionにその技術を使用許諾、また学術指導をいただくことができたというのは、何か特別な理由はありますか?

私たちの研究目的が、「聴力という視点から生活の質を上げていく」というビジョンと合致していたことが、大きな理由です。
また、スタートアップ企業ならではの情熱を感じたため、私たちの技術の社会応用がスムーズに進むことを期待しました。

本トレーニングをアプリによりユーザー自身が自分の環境で行うという点において、どのようなことを意識されながら監修をいただいたのでしょうか?

どの年代の方でも実施できるよう、極力簡単なルールでトレーニングができるように工夫しました。
また、トレーニング自体を楽しく感じてもらうために、ユーザーが楽しんで取り組めるような仕掛けを取り入れることを意識しました。

補聴器や集音器は聴力の低下が進んだ方が利用する傾向にありますが、耳脳トレーニングの実装によってその幅が広がると思っています。
どのような方に手に取っていただきたいですか?

聴力に少し不安がある方はもちろんですが、聴力に自信がある方も将来的な聴力低下の予防のために、このトレーニングをぜひ実施していただきたいです。

次に注力したいことはどのようなことでしょうか?

高齢者の犯罪被害の防止に本トレーニングの活用が期待できると考えています。
オレオレ詐欺に代表される特殊詐欺の被害者の多くは、高齢者になっています。
高齢者が特殊詐欺にあう要因の一つとして聴力の低下が関係しています。

つまり、本トレーニングを実践することで聞こえを良い状態に維持できれば、高齢者が特殊詐欺の被害にあう可能性を減らすことができるかもしれません。

これからも挑戦を続けるOlive Unionへエールをお願いします!

高齢者を中心とした聞こえに不安を抱えている方のために、スマートなソリューションをどんどん提案していただきたいと思います。
貴社のスピード感とエビデンス重視の姿勢に期待しています。

ひととひとカテゴリの人気記事 Ranking in category